インド行った時の日記②

インド
本当に毎日修羅場
昨日は夜行列車乗り間違えてほんまオワタと思った 
電車に乗るの本当に難しい
駅員のボーイ的な子に聞いたら乗って乗ってっていうから乗ったら間違った電車だった
次の駅で降りて乗り換えれば大丈夫だったからよかった


今日はなんかガイドのおじさんにセックスの話ばっかりされて
夜に街灯のない、人もいないばり暗いところに車で二人きりで連れてかれて、ここでビール飲もうとか言われて電気消されてほんまにおわたと思った
今日は今までで1番危なかったかも

でもまあなんとかなった
なんとかなったし、なんか問題が起こっても人の優しさでそれ以上に暖かい気持ちになって結果オーライな感じになる

結局そのおじさんもまあ話せばわかる悪い人じゃなかった…たぶん

私の人を見る目はそんなに間違ってないんじゃないかなと思う
今のところ

どうしても出会ってすぐは疑ってかかってしまうけど
話すと悪い人かそうじゃないかはなんとなくはわかる
かしこい人、心根が優しい人は話せばわかる

そして振る舞いを結構ミスったりもしてるけど
最終的にやらかしたりは今のところしてないから、
ミスってちょっとやばそうになってもちゃんとリカバリーできてるから、
まあなかなか良くやれてるんじゃない?って思う

今日だって
セクハラしてくるようなやつに最初からついて行かなければ良かったのに
もう夜は出かけないって言っとけば良かったのに
行っちゃったのがミスってた

でも悪い人ではないって思ったし実際そうだった

安全をとりすぎても本当に何も起こらない何も楽しくないから
まあそれは難しいところで自分のさじ加減が試されるところだ

なんか色々感動するし色々考える

あんまり目を見つめすぎてはダメだし彼氏いないとか言っちゃダメ
彼氏いるか結婚してるってことにしとけば良い
まあ、彼氏いるって言っても、でもあなたが今何してるか彼氏はわからないよねって言われたけど

男性に気を持たせてはだめというのはまあそうだけど
でもそうしないために最初から冷たくするのも違う
それだとコミュニケーションがうまれない


まあでも自分は
話すのが苦手で
目をじっと見つめるとか
物理的な距離を近くするとか
そういうやり方でしかコミュニケーションを取れなくて、
別に狙ってやってるわけじゃないけど

それはよくない
と思う

変な雰囲気を出さず普通に喋れるように
普通に人として魅力的にならないと

あと嫌と言わずに笑ってごまかすは通用しない
嫌なことはNOとはっきり言わないと
YESだと思われる

電車乗り間違えて
途中で降りて正しい電車を待ってる間にこの子(子供なのか?)
に話しかけられて楽しく時間を過ごせた

 

 

大体ジェスチャーでたまに翻訳つかって話してた

別れる時翻訳使わせてって言われて
渡したら↓が返ってきてわろた


f:id:haaaax:20240525050342p:image